平成二十八年大相撲三月場所・五日目感想。
・「荒れる春場所」、序盤終了!!本場所は全十五日間を五日毎に分けて序盤・中盤・終盤って呼んだりしますね。
・十両では、大砂嵐が五連勝でトップ!!怪我で幕内から落ちただけだし、復調すればすぐ戻れるだろうなぁ。明日からの中盤戦で混戦になるかも注目ですね。
・幕内では、まず逸ノ城が五連勝。この位置なら勝てるだろうけど、上位と当たると勝てない、この位置ならーって感じで平幕エレベーターコースかな?稽古は勿論、体重も絞らないと三役復帰~定着は難しいでしょうね。
・腰の怪我から復調している魁聖。相撲内容も「まず前に出る」相撲が多くなった印象で、今の所四勝一敗。自己最高位は前頭筆頭って事で、新三役に向けてこのまま走りたい所。
・平幕で五連勝の本命は…勢!!御当地力士なだけあり、やかましい程の歓声!!先ずは勝ち越して、そっからは三役復帰ですな。怪我には気を付けてね。
・今日の大関陣。照ノ富士は高安に攻め込まれるも掬い投げで転がして一敗キープ。ひとまず後4つ勝っておこうね。豪栄道は琴勇輝に苦杯。やっっっっとこさ調子上がってきたのに何やってんだ…って思ったのと、琴勇輝のテーピングは相変わらずなのねって思いました。稀勢の里は五連勝!!実力的には五連勝してもおかしくはないけど、初日からの五連勝は珍しいんですよね、稀勢の里は…。そして、琴奨菊初黒星!!惜しい…と取るか、いつもの琴奨菊が…と取るか。明日からどういう相撲取るかだよなぁ。個人的にはやっぱ今場所の綱取りは無しで、仮に今場所優勝しても綱取りは来場所でしょって感じです。まぁ、こっからですね。
・三横綱は揃って白星…だけど、内容は盤石では無さそう。特に白鵬に対しては「衰え」の声が止まなそう。三場所遠のいている賜杯奪取へ向け、らしくない「意地」を見せるか?
・明日も、大相撲に期待!!
◆
0コメント