2016/04/07「発泡酒より生ビールを」

・フリースタイルダンジョンの感想~。先週から引き続きCIMAの快進撃…って、関西在住でCIMAって言ったらDRAGON GATEのCIMAも因んでるよね?って、思うよね!!ドラゲーのCIMAはベテランだけど、鷹木があの調子だし。またCIMA時代でもいいんじゃない?って思います。ススムさんにはもっとベルト巻いてて欲しかったんだけどなー。やっぱ今の鷹木信悟じゃあ客呼べないと思うんだよなー。


・閑話休題。感想~。CIMAはラップが上手くてとにかく熱い!!けど、熱いだけじゃダメって話でしたね。そもそも先週サ上さんが勝ってたんじゃね?って思ったけど、ソコは試合の妙味ですな。現場の空気とかあるもんなぁ。それと、テレビ放映時はテロップ流れるけど収録時は当然テロップなんか無い訳ですよ。即興のラップバトルだから。故にその場の空気に左右される部分って大きいなーって思いました。CIMAの熱さが上手く作用してたって感じ。熱いが故にR-指定戦ではERONE氏の指摘通りバテてたかなって印象もあって、5人抜きの難しさも再確認出来ましたね!!


・コアなヘッズからは相変わらず賛否両論あるフリースタイルダンジョンですが、ああやって目立つからこそ間口が広がるからいいんじゃないかなって思います。ジブさんはシュガーヒルストリートとかもあったし、フリースタイルダンジョンが当たってホント良かったなぁって…(泣)。YouTubeで翌日CMカットして全上げってのはホント大きいですよね。局の人間主導だとやろうとしても出来ないんだろうね。


・久々にダイソー行ったら食品コーナーが充実してた印象。カシューナッツとピスタチオ買ってみました。¥100…だね!!って感じでした。味は普通。豆の粒が全体的に小さめだったかな?ドラッグストアとかで量多めの買った方がいいかもです。¥100均とドラッグストア、どちらに通いやすいかで決めればいいかな。 


『「ファストジーンズ」に反逆する男、Lee Japan取締役 細川秀和』ってコラムが最高でした。


・安い服着るのは別にいいけど、ソレ基準になっちゃうと服が持つ豊かさとか捨てちゃう事になるからダメだし。今のファストファッションの主流化は若年層に「値段に捕らわれない価値観の喪失」を多感な時期で既に植え付けられてしまって、服装のみならず思想やライフスタイルまで貧困化さしてしまうのでは?更には嫌儲思想の基準化に繋がって、社会的に非常に悪い兆候だと思います。「経済的に厳しいなら安い物を買うのは仕方無い」のは最もだけど、そもそも選択肢を与えられない環境で生きている人間が多いのでは?って思ったりもします。そうなるとベーシック・インカムの議論が起こっても良いんでしょうけど、我が美しい日本ではそういう風潮を起こさせないように国策として格差を生んでいるのでは?とすら思ってしまいます。まぁ、後先何も考えて無いってのがホントの所でしょうけど。この期に及んでアベノミクスの失敗を認めないとか、その場凌ぎで後はいつ泥船から脱出するかのタイミングを画策してるって感じかな?非常にわかりやすいですね。



today`s musik.

CINDERELLA PROJECT/夕映えプレゼント




0コメント

  • 1000 / 1000