平成二十八年大相撲九月場所・中日感想。

・何気に大荒れだよ大相撲!!


・白鵬の横綱として初の初日からの休場を受け、幕内は大混乱!!隠岐の海の快進撃、また大関豪栄道がやっと勝てるようになったとか、稀勢の里の綱取がアレになった代わりに上手く話題が生まれましたね!!


・隠岐の海と豪栄道については確かに前半は良くやってるなぁって印象。逆に今まで何やってたんだ?って話でもある訳で。隠岐の海は大器だ大器だと騒がれながらも稽古の足りなさがモロに成績に出て、「まぁ強いんだろうけど上は無理かな」って感じで。豪栄道なんて関脇時代の方が強くて好成績で、今場所勝ちっぱなしだろうが「今まで何やってたんだ」って話なんですよね。個人的には隠岐の海も豪栄道もその内負けが混んで来るでしょうし。


・横綱白鵬不在となれば、優勝候補は横綱日馬富士ですね。ここ数場所、本場所三日目に黒星を喫するっていう非常にありがたくないジンクスが発生中で。今場所も…三日目に隠岐の海に、敗れた!!只、一敗はしてるけどソレ以外は好調かな?って印象。豪栄道や隠岐の海がこのまま連勝出来るとはとても思えず、おそらくこれからどんどん脱落していくだろうな。そうなると、やっぱ日馬富士だよな、と思いましたとさ。


・若手では大翔丸や正代が白星を並べられない中、怪我の影響で番付落としてる遠藤が東前頭十四枚目で現在七勝一敗!!毎場所毎場所「若手の台頭」が叫ばれる中、「本命」として上位陣に殴り込みと行けるか!?


・明日も、大相撲に期待!!




0コメント

  • 1000 / 1000