平成二十八年大相撲一月場所・三日目感想。
・東京都と横浜で初雪が観測された初場所三日目。月並みだけど、土俵上は熱いぜ!!多分!!
・新入幕の輝が三日目で初日が出ました。その場所での初白星を『初日』って言ったりします。初日から連敗続きだった力士がやっとこさ勝って「やっと初日が出ました」みたいにね。とりあえず今場所は勝ち越しを目指したい所。
・遠藤が三連敗!!休む勇気も大切ですよー、ホント。対照的に御嶽海が三連勝なんですよね。内容も正に対照的で…。お客さんの為に土俵上で相撲を取り続ける責任感も大事だけど、満足な相撲を見せられないなら休んで出直すのも一つの手!!松鳳山は十両に落ちてから引退すら考えたけどカムバックしたし、カムバックと言えば落ちる所まで落ちた栃ノ心ですよね。言うまでも無く栃ノ心の実績は語り継がれるべきだよなーって思います。
・関脇栃煌山と小結勢の取組は、勢が地力で勝ったかと思わせる程の完勝!!今場所初白星で更に期待したくなっちゃうね~。栃煌山は去年七月から関脇に座って一時は大関取りも期待されたからなー。関脇は維持してる訳だし、大関取りもう一丁!!話題作りって意味でも頑張って欲しい。
・大関照ノ富士は嘗てライバルと称された逸ノ城に寄り切られ、苦杯!!やっぱり膝は完調では無い模様。ダメな時は無理しないようにって感じで相撲取ってるのかなー。本場所で相撲取りながら治る怪我ならいいけど…っていうか、そんな怪我なら苦労しませんわな(苦笑)。大怪我に繋がらない事を祈るばかり。
・今日の日本人大関。稀勢の里はなんでいつもこういう相撲を取れないのか、といつもの感想でした。琴奨菊もいつもこういう相撲取れれば綱取りはともかく優勝争いの常連なんだけどな、といつもの感想でした。豪栄道は栃ノ心の前回し良い所取ったのに力強く寄り切られて「どっちが大関だよ」、といつもの感想でした。栃ノ心頑張れ!!
・初日こそ安泰だった三横綱。昨日は日馬富士がポカして、今日は鶴竜がベテラン安美錦にやられた!!ベテランともなると色々と記録がついて回る安美錦ですが、これまで対戦した横綱の貴乃花、武蔵丸、朝青龍、白鵬、そして鶴竜と全横綱から金星を挙げた事になるとか。現役最多8個目の金星に物足りなさを感じるのは三役でも「仕事」してるからその為ですね。金星は平幕の力士が横綱を破る事を差すので。ともあれ、今場所もやっぱ白鵬がリードする優勝争いになりそうですね
・明日も、大相撲に期待!!
◆
0コメント