2015/02/08「おでんってつまみにもおかずにもなりますよね」

・日曜に発射した北朝鮮のロケットだかミサイルだか大変だね!!物理的な被害ってのは無さそうだけど、安倍首相は憲法改正への後押しとして良い材料だと踏んでるんでしょうねー。「自衛隊が違憲だと言っている憲法学者がいるならば憲法を改正しなければいけない」って安保法制が違憲だ違憲だ言われてたのに憲法改正せずに解釈改憲でゴリ押ししといて何言ってんの?って話ですね。安倍政権の支持率に大きな変動はありませんが、「支持する」の理由の多くが「他に支持する政党が無い」って事はちゃーんと憶えとこうね!!「与党もクソだけど野党もクソ、目糞鼻糞で与党の方がマシ」って言ってんだったら野党が結集したらちゃんと選挙行けよ!!街頭インタビューで答えるだけでいざ選挙になったら「誰がやっても同じ」って理由が免罪符と勘違いして選挙行かない馬鹿も多いと思うんだよなー。そういうトコから、身近なトコから地道に声掛けして意識改革してかないといけないんですけどね。地方議員の仕組みとか他所と比べてみれば如何に無駄かわかるしねー。


TBSラジオ荒川強啓デイ・キャッチ!。スペシャルウィークの企画が出揃いました。特に金曜の「18歳選挙権」で宮台先生と18歳・19歳がスタジオで生で語り合う!!って企画だそうです。宮台先生の緩急の見せ所ですな!!番組側がどういう基準で18歳・19歳の若者をキャスティングするかも見所。選挙とか落ち着いたら、また園子温監督呼んで「シニア恋愛相談室」やって欲しいですね!!当初どうなるか全く見えなかった企画だったけど、実際聴いてみたら面白かったもんなぁ。


・4月から始まるジェーン・スーさんの昼番組のコーナーでやっても面白そうですね!!スーさんと宮台先生との絡みってのも中々歯応えありそうだし!!リスナーからの「恋愛相談に特化したテレホン人生相談じゃねーか!!」って声も織り込み済みでやって欲しいな~。昼だと宮台先生厳しいかな?


・プロレス。色んなポータルサイト的な場所が出来てるみたいですが、コメント機能付けると結局2chの延長線上でしかなくなるなーって思いました。好意的な意見、否定的な意見両方あって当然だけどネットスラング飛び交う貶し合いは不毛の一言。団体に限らずそういうの見掛けると「だからプロレスってメジャーにならないんだよ…」って思います。そういう感想はブログに書け!!って思うけど只貶すのが目的じゃなく貶されて傷付く様を見るのが目的でもあるだろうからコメント機能や掲示板機能がある限り、つーかネットがある限りそういう輩は消えないんでしょう。まぁ、消えないのは仕方無いとしてFacebookとそれ以外、みたいな住み分けが出来れば丁度良いのかもしれませんね。


・どっちもどっちで好きだし嫌いだし、かと言って片方を排除する訳にも行かないし。嫌なら見るな理論で駆逐出来やしないんだし、自衛しながらいい塩梅で、ある程度寛容にネット生活を楽しめばいいのかなーって思いました。ネットで飛び交うデマゴーグには、気を付けようね!!誤情報の拡散しないよう警鐘を鳴らす意見には耳を傾け、誤情報の拡散を嘲笑するような意見には唾を吐きかけましょう。正義も悪もあったもんじゃない世の中ですが、誤報はいけませんからね。


・酒場放浪記見てると呑みに出たくなりますよね!!明日は特に出席の必要性を感じない会合で街に出るので、早々に離脱しようね!!祝賀会で散々呑むから食事がてら一献…って調子にならないのが辛い所。


・おでん食べたいですね。



today`s musik.

東京事変/幕ノ内サディスティック




0コメント

  • 1000 / 1000