2016/03/06「さぶの日でしたね」
・TBSラジオのサイトチェキろうとしたらメンテナンス中でした!!春からの新番組に備えてリニューアル中なんだろうなぁ。昨日の「ジェーン・スー相談は踊る」にアンディこと安東弘樹アナが出てて放送後記チェキろう!!って思ったらメンテ中でしたとさ。
・番組オープニングでスーさんが小林”ナタリー”悠アナについて話してました。個人的には金曜たまむすびの玉さんの餞の言葉、そして夜のツイートで整理を付けたので…良し!!早く元気になって欲しいなーって思います。
・TwitterでTBSラジオの番組内で小林悠アナについて言及が無い件を疑問視するツイートも散見されますね。ソレはソレ、コレはコレって事だと思うし、「社内的なアレがあるんだろうけど」って前置きした上でその件に言及するくらいなら触れずに一言ツイートしとけばええんちゃう?って思います。人前に出られない様な状況にある人間が不義理を果たしてしまった会社の人間から公共の電波で声を掛けられるって事がどういう事なのか、想像してみよう!!「その声に助けられた」ってなれば美談だけど、世の中美談を求める人間だらけで「現実はそんな訳ねーだろ!!」って事も多々あるんだしさー。社外の人間である玉さんとスーさんが触れてくれたってだけでええやん。騒ぐのは勝手だけど、事の真相が明らかになってないのにやいのやいの言われるのって当事者が一番堪えるのよね。「愛故のなんたら」って大義名分があったとしても個人的には一旦区切り付けて強引にでも口を噤むのが「愛」なのでは?って思ったり。
・こうやって持論展開する事もどうなんだって話なんだけどね!!
・イタメシ屋でバイトしてた時も、某派遣会社で中の人間やってた時も、何の前触れも無く「居る筈の人がいきなり人が居なくなる」ってのは散々やって来ました。内部はてんやわんやで場合に寄っちゃ関係各所へ謝罪周りもあったし、外部へはとりあえず一言言っといて後始末してシフト組み直して…とか、色々あったなぁ!!めっちゃ思い出す。
・バイトなり社員なり、辞める時は一ヶ月前には上長に伝えようね!!しょっちゅう人が入れ替わるようなブラックならしゃーないけど。
・↑色々あって疲れるとお腹が空きますね。ペヤングソースやきそばです。
today`s musik.
放課後ティータイム (豊崎愛生, 日笠陽子, 佐藤聡美, 寿美菜子, 竹達彩奈)/NO, Thank You!
◆
0コメント