2016/03/07「声を上げよう」

・TBSラジオのサイトがリニューアルしてましたね。たまむすびのサイトも、リニューアル!!以前は番組毎にデザインが変わってましたが。これまでのデザインは残して、リニューアル以降はTBSラジオのサイトをプラットフォームにして統一性重視って感じのようです。番組毎に「ガラッ」と色が変わる以前のも好きだったんですけどね。その内慣れるでしょう。


・で、月曜たまむすび。先週の金曜たまむすびのエンディングで小林”ナタリー”悠アナの退職の報告があって、ソレを受けて赤江さんもオープニングでナタリーについて語ってました。言葉に詰まる場面もありましたが、メニュー紹介のあたりからしっかり切り替えていくあたりは流石赤江さんでしたね!!欠員が出てしまっても、工場長は働くんやで!!


・ジャパネットたかたの枠で塚本さんが赤江さんのオープニングトークを受けて「返し」を出すあたりは流石だなぁって思いました。ラジオショッピングの枠なんだし生CMらしく番組の流れスルーして進行するってのもそりゃそうなんだけど、長い付き合いだろうし、社交辞令って言われるんだろうけど「触れておかないとな」って事で打ち合わせして触れたんだろうなーって思います。ジャパネットの枠嫌いな人多そうだけど、確かにあの枠無きゃもっと番組は面白くなるかもだけどスポンサーだし!!個人的には「コレはコレで楽しもう」って思って聞いてます。前任の杉町さんが赤坂のスタジオに生登場した時は「え!?杉町さん来たの!?」ってテンション上がったもんなぁ。フリートークにも参加したしね。木曜日の「おもしろい大人」に前社長が登場するのも面白いけど、個人的には杉町さんを呼んで欲しいね!!赤江さんの外ロケ企画の時に大吉先生が「杉町さ~ん!の呼び掛けはバッチリ練習してますから」って言った流れから赤江さんと大吉先生による「杉町さ~ん!」の呼び掛けになり、塚本さんに変わってもソレが続いてたりして…まぁ、大人の事情は上手く飲み込もうって事ですね。


・iPhoneでボーカル録るのにいい感じの外付けマイク無いかな~って思って探して、ZOOMのiQ7がベストかなー、汎用性ありそうだしなーって思って色々検索して値段比較してみたりしてー楽天は本当に仕事が出来ないな!!って思いましたとさ。ヤホー派なので「ヤホーに無いけど一応楽天もチェキるか」って思って検索すると大概無いんですよねー。

・↑おやつのカレートースト。食パンにマヨネーズで囲い作って中にカレー乗せてトースターで焼きました。どうしてもブラックペッパー振りたくなっちゃうんだよなー。


・最近フリースタイルダンジョンにハマった後輩からUMB2014のDVD借りたけどYouTubeの9SARI HEAD LINE#50見た後じゃあ、紋付袴の晋平太が出た時点で萎えちゃって全然見られません。漢さんの紋付袴なら威厳すらあるわな。


・漢 a.k.a GAMIとLIBRAとのビーフって言うか、単なる真っ当な男とクソ以下のブラック企業との訴訟等については下記の動画を見よう!!長いけど時間以上の見応えあるし、ジャパニーズHIPHOPプロパーなら38:50あたりから「え~‥‥」って萎える事請け合い!!フリースタイルダンジョンが4月以降も続くって事がジブさんから発表された事だし、次のRECでどうなってるか、楽しみだね!!事が事だけにジブさんも動いてるとは思うけど…晋平太、無いよねぇ(苦笑)。


・酒場放浪記見てて「あぁ、馬刺しってそういう厚さだよね」って思い直しました。



today`s musik.

YouTube/9SARI HEAD LINE #50「KAN a.k.a. GAMI to The Extreme!! The Truth…」




0コメント

  • 1000 / 1000