平成二十八年大相撲三月場所・十二日目感想。

・荒れる春場所十二日目!!十両に落ちてる大砂嵐。なんだかんだで独走態勢かも!?


・幕内では好成績も不調の力士も、各々理由が分かって、各々来場所に繋げようって感じで。御当地力士且つ好成績の勢は二桁勝利にリーチ!!平幕エレベーターから脱却する切欠の場所になるか!?


・平幕の中でやっぱり目立つのは妙義龍。十勝目を挙げつつ、優勝争いにも絡む健闘ぶり!!上位陣次第では千秋楽まで優勝争いに名を連ねるかも?それはそれで面白いと思います。


・…って言うのは、大関豪栄道が横綱白鵬に惨敗だったから!!横綱白鵬が十一勝一敗で優勝争い単独トップ。上位陣では大関豪栄道と大関稀勢の里が二敗で追うっていう…そうそう、稀勢の里は日馬富士に負けたんだよね。稀勢の里の不甲斐無さも光りますが、日馬富士の意地も凄いです。怪我に苦しまない場所が無いってくらい満身創痍な横綱ですが、心技体の「心」である気持ちの強さが桁外れで。膝が悪かろうが肘が痛かろうが魅せるトコは魅せて、成績も御の字に持っていく「地力」でしょうね。だからこそ千秋楽で白鵬と日馬富士の対戦は面白いんですね。


・結びの一番では横綱鶴竜が照ノ富士に惨敗!!手負いで実力の三割も発揮出来ていない照ノ富士。その照ノ富士に負ける鶴竜!!その鶴竜はともかく、今日の照ノ富士の相撲。左まわしを狙いに行く立ち合い変化!!…だけど、照ノ富士の体がデカ過ぎて「変化?‥‥まぁ、変化、かな?」って見え方。確かに照ノ富士は立ち合いで動いてるんだけど、体がデカ過ぎて「相手と当たるのと回しを取りに行く動作がほぼ同時」って現象が起こるんですね。まともな自分の相撲を取れない状況はもどかしいだろうなぁ。来場所は完調で帰って来てね…。


・明日も、大相撲に期待!!



0コメント

  • 1000 / 1000