2016/04/15「クルマッチョ!復活希望」

・やっと週刊プロレス買ったよー!!内藤哲也、IWGPヘビー級王座初戴冠!!王座戦にも関わらず試合介入アリ、ベルト授与の瞬間にベルトをはたき落としてレッドシューズ海野レフェリーへ暴行。敗者であるオカダ・カズチカ、セコンドの外道へのロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン総動員で暴行。IWGPヘビー王座戦に「あるまじき行為」なのに…両国国技館は大歓声!!週プロではどう語られるのかなーって思ったら…


・…時代に風穴 やったぜ内藤!


・記事の中でも内藤支持の論調が強かったですね。まぁ、面白いしね!!タイトルマッチに真田まで乱入して来た時には「何だこりゃ!?」って思ったけど、そう思った時点で内藤の「掌の上」って事ですな。


・「制御不能」の名の下にロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンがあって。週プロの表紙が内藤を最前に後列右からEVIL、BUSHI、SANADA(真田聖也)が並ぶ写真。正に制御不能って言うか…コレこそCHAOS(混沌)じゃねーの?って思いますね。CHAOSとは名ばかりで何故か後藤が新メンバーで入って「まぁ、手の合う石井ちゃんとかとのタッグはそりゃ合うよね」って程度のユニットじゃあなぁ…そりゃあ両国のお客さんもオカダに飽きて内藤支持するわって思いますね。後藤の「何やっても突き抜けない感」は逆に凄いなって思いますね。


・ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンが反体制な立場なのでいつかは勧善懲悪って事で負けちゃうのかな?って寂しさは今の時点で思ってはしまいますが。現状打破してくれるならOKでしょう。オカダと外道さんのコンビは何度も言ってるけど飽きてるし、いい加減オカダは外道さん離れしろと。マンネリも良し悪しあるけど、外道さんのマイクはいい加減飽きてたし、内藤も上手く立ち回ったし、会社としても万々歳な春だったなぁと思いました。後はオカダ・カズチカがどうマイナーチェンジなりフルモデルチェンジなりするか、ですね。安易なユニット再編は出来ないだろうけど、内藤政権が安定した頃CHAOS再編してくれればいいかなーって感じで。


金曜たまむすび。オープニングトークから安東弘樹 a.k.a アンディによる真摯な車トーク!!安東アナの車論は直接車に関わらない、普段車に乗らないって人も含めてちゃんと耳を傾けて欲しいです。単なるカーマニアのご高説でもなんでも無く、今を生きる人間としてどう車と向き合うべきなのか。更には人生観の見直しにまで及ぶ熱い話なんです。過剰に熱くなる人を避けてしまう傾向って今の日本にあるんですが、安東弘樹の車論についてはドライバー・非ドライバー全員が聞くべきです。聞いてみて同意するのもいいし、それはどうかな?って思ってもいいし。まず聞いて欲しい。ソレを受けて何かの気付きを得て欲しいな、と思うのでした。



today`s musik.

北宇治カルテット/トゥッティ!




0コメント

  • 1000 / 1000