2016/01/14「防寒着の常備も忘れずに」

・最近、地震多いですね!!ケータイ・スマホに寄せられる緊急地震速報に東日本大震災の急事を思い起こす人も多いようです。皆さん、何があってもまずは落ち着きましょうね。


・筆者は変に地震慣れしてしまって、余程の地震でも無い限り「あ、揺れた?」とか「結構揺れてるね」って感じで冷静に火の元を確認するくらいです。火事はホント始末に終えないですからね。燃えちゃったら皆終わりですから。多少何か落ちてきても火の元は確認しようとします。そもそも「何か落ちてきたら危ない状況」にして置かなければ良くて、且つ火の元を確認出来る状況ってのも常に作って置くのが重要ですね。消火器で済めばいいけど、震災ともなればそうも言ってられないので、個々の防災意識を高めていくのが一番だと思います。


・防災意識もそうですが、今は家もそう燃えないように作られてますからね。ソレも踏まえた上で、ならいいんですけど。多分そういう考えも無しに「大丈夫っしょ!!」くらいに考えてると火事になるだろうなぁ、と思います。実際、筆者が子供の頃から比べれば格段に火事の件数って減ってるんですよね。消防車が出動してても火事じゃない事案だったりして。それでも防げないケースってやっぱ「油断と慢心」が多いんだろなって思います。後は意図的な放火とか。


・なんにせよ、危険が起こる確率って潰して行ける訳です。何か起きたらその対策を講じて、それでも何か起きたらその対策を講じて……その繰り返しで今の豊かな暮らしが成り立ってるって皆分かってれば、火事も事故も起きないよね!!ゼロは無理でも、確率は潰して行けると思うので。積み重ねって大事だもんね。


・とりあえず音楽絶やさないようにしたいですね。音楽って楽しいもんね。



today`s musik.

放課後ティータイム (豊崎愛生, 日笠陽子, 佐藤聡美, 寿美菜子, 竹達彩奈)/

ときめきシュガー (StudioMix)




0コメント

  • 1000 / 1000