2016/01/15「シケ金も面白いですね」

・ 「金曜8時ごろのワンダーランド 新春特別編 本物のプロレスの話をしよう」ってトークショーがあると聞き、東京だし行けないわって思ってたら新日本プロレスワールドでLIVE配信があると知ってやったぜ!!って思いました。


・メディア慣れしてる真壁選手らしく、言えない事は極力言わないようにしてましたね~。最後に「言えない事沢山あるからね!」って言ってたし、豪さんも上手く聞き出しつつセーブしてた感があったかな?面白かった事には変わりは無いですけどね!!内藤の名前出なかったのは残念だったなー。


・ジェーン・スー女史がパーソナリティを務めるソラトニワ原宿のシケた金曜日~Ordinary FRIDAY~通称「シケ金」の21時台のゲストに格闘家・青木真也さんが出てました。元々スーさんが青木選手の大ファンで、SNS経由で相互関係が出来て、シケ金のスタジオに青木選手が実際に遊びに行ってスーさんがたまげた、なんて事もあったっけ。


・青木選手と言えば、昨年末のRIZINとIGFの連戦!!当然ながら、大変だったそうです。そんでスーさんが「好き嫌いは抜きにして、10年連続で大晦日に試合やってる青木選手って凄くね!?」って熱弁してました。年一で試合やってるーとかじゃなく所属団体が移りながらも10年現役続けて、且つ長期欠場に繋がる大怪我が無いってのは正に「プロ」だよなって思います。どの競技のどの選手でも「鉄人」と呼ばれる選手って極僅かだもんなぁ。


・そして、年明けの青木選手のプライベートでの怒りについても言及!!多分ソラトニワFMで再放送があると思うんで、詳しくはソレを聞こう!!色々話してたけど、端的なのは青木選手が帰省して、同じ中学の同級生からサインを頼まれた、と。ココまでならよくある話‥‥だけど!なんか「行き着けの居酒屋にも頼まれた」とかでそのサインまで頼まれて「なんだそれ」ってなったそうです。


・有名人がサイン頼まれるーとか声掛けられるーとかは「有名税」で片付けられるけど、なんだその意味不明な税金って話ですよね。有名人だからうんたらかんたらって話は「テレビで見てるから、タレントにしろスポーツ選手にしろ、何も考えない視聴者はタダだと思うのでは」みたいなリスナーさんからのお便りにスーさんが「芯食ってるなー」と評価してました。タレントやスポーツ選手じゃなくても、マッサージ師の人がプライベートで友人から「あーちょっと揉んでくんない?」って言われたり。デザイナーの人が親しい友人から「ちょっとコレやってくんない?」って言われたりするのと同じっていう。番組内では「原価が無いと思われているのでは」って話してて「なるほどなー」って思ったり。


・原価が無いと思われているってのもあるし、少しでも得をしたい!とかそういうさもしい考えって…や~ね~!!筆者も気を付けないとって思うし、青木選手がサインをねだられたくだりで「お前が得をするのに使われる俺はなんなんだ?って思った」みたいなコメントもごもっとも!!友人だから安請け合いしたり、タダでなんかやったりするのって「古き好き日本の象徴」みたいな大義名分のもとでまかり通ると思って自分の事棚に上げてる連中が多いんじゃねーの?って思ったりして。


・まぁ、宮台先生が言う所の感情の劣化が起因してるんでしょうね。なんでも景気のせいにしたり、政治のせいにしたり、与党のせいにしたり、野党のせいにしたりね。


・ドカ雪来ないなー。今の内に降っといて欲しいんだけど…。



today`s musik.

LOVE LAIKA (洲崎綾, 上坂すみれ)/夢色ハーモニー -LOVE LAIKA リミックス-




0コメント

  • 1000 / 1000