2016/01/16「たまむすびおさらい」
・今週のたまむすびおさらい。
・金曜たまむすび。クリードは観なきゃな~っていうかロッキーシリーズおさらいしてから見たいよな~って思います。タマフルのムービーウォッチメンでクリードの唯一と言える欠点として挙げられていたのが「涙でスクリーンが見えない」ってのはもう、そりゃそうだよね!!って観てないのに頷いちゃいました。14時台には吉田豪さんが登場して小説家・百田尚樹さんにまつわるエピソードが紹介されてました。チャーミングな人なんですね。安倍首相とは野党時代からの仲だそうで、それはそれで尚更信頼出来んわ!!って思いました。また豪さんブロックされるのかなー(苦笑)。
・木曜日は安定の赤絵工場長。まぁミスを連発する…のはいつもの事で、瀧さんは他の曜日のパートナーと違って的確に指摘するから余計に目立つんですね。ホントよく朝バードやってたよなぁ、赤絵さん…。
・水曜日のたまむすびアンケートのお題は「ビデオテープ再生できる?」番組予想ではできるが2、出来ないが8だったけど…結果はまるで逆の数字になりました。出来るが7.6だかで出来ないが2.4、とか?筆者の自室にもVHS・DVDプレーヤーがあって見られますからね。今やDVD・BD、またHDレコーダーの時代ですが。VHSをこよなく愛する好事家の方以外でもDVD・BDへの移行期に上記のVHS・DVDプレーヤーの登場もVHSの延命措置に繋がったのでは?と勝手に予想!!因みに、筆者はVHSのデータ化は目論んでいるけど全く進んでません!!ケーブルは買ってあるんだけどねー。保存先のHDのデータ整理とかあるしさ…。
・火曜と言えば14時台の「おばあちゃんのつぶやき」。安定感しか無い!!更には、ワイドFM対応ラジオを貰った赤江さん。荻上チキ Session-22で企画されていた「歌会始」に触発され、なんか良いかもしれないけど、よくわからないような短歌を、披露!!なんか良い短歌な気はするけど、詠んでパッとイメージが浮かばないって事は…そうでもないって事、なんでしょう!!色んな意味で安定感あるわ~。
・月曜日の放送後記では、赤江さんがサックスの新年初レッスン!っていう写真が載ってました。いつ撮ったかは明記してありませんが、新年明けて10日過ぎて初レッスンなら「え?」って感じだし、レッスンの前に個人練習はしていて欲しいなー、とは思いました。プライベートでゆる~くやるならいいんだけど、番組企画でバンドも組んだんだしね。何かにつけて舐めてたり自惚れる性格は仕方無いとして、やることはやってほしいなーって思いました。未経験のドラムの方も心配!!
・久々の画像は、近所にあるけどあんまり行かないサークルKサンクスで売ってたコロナビールの缶。やっぱ瓶の方が美味しいですね。更に言えば缶でいいからハイネケンおいてくれって話ですね。そもそも酒屋行けって話なんですが。
today`s musik.
USTREAM/Richiter(David bowie音源供養)
◆
0コメント