2016/01/19「油そばたべたい」

・雪だー!!!やっとこさ「雪らしい雪」が積もったって感じですね。


・軽井沢バス事故。バス事業の規制緩和で免許制から許可制になった事が引き金になって今の構造的な問題が蔓延!!そして様々な皺寄せが明るみになってきた、そんな感じでしょうか。


・構造的な問題もあるし、社会的な空気もありますよね。景気悪いし、アベノミクスで景気上向いてるって言っても収入増えないし。なるだけ支出を削ろうとしてー、そのニーズに合わせて一昔、二昔前じゃあありえないような「破格」で商品やサービスが提供されて。それが常態化して、破格が日常になってしまって、その「破格」の陰で何が犠牲になっているのかを見ずに「安ければいい」とか「景気悪いから仕方無い」とか言って安い物・サービスを購入。そんで「対価を支払っている」というだけで品質がどうだサービスがどうだって文句言って、提供する側は無理して値段下げてーってなって…そりゃあ、死人も出るわ!!


・憲法改正が大目的で成長戦略は二の次で選挙対策で上手くやっときゃいいっしょっていうスタンスの安倍政権がクソだってのは前提として、国民の質が悪くなってるなーって思います。想像力が無いなー、みたいな。想像してもとにかく「自分が得をする事」に特化して、自分に都合の悪い事があれば責任転嫁のスキルを磨いて対外的には当たり障りなく「しょうがない」で済ませて、自分の正義を信じるあまり「それは一般常識ではなく只のクレームでは?」って苦情を声高に叫んで弱者を叩き殺す!!中々のディストピアだなーって思う今日此の頃。


・とりあえず、自分も苦しいけど周りも苦しい。そんな現実なら手を取り合って頑張ろうじゃないか!!そんな気分です。綺麗事を並べて、綺麗事にもならない答弁を繰り返す安倍晋三を打倒しようじゃないか!!綺麗事うんたらかんたらってのを抜かしてもあの人国会で質問に答えないで「今自分がやりたいこと」と「コレを叫べば国民は納得はしそう」って事ばっか語気を強めて喋るだけなんだもん。野党もクソだって意見にも同意はするけど、そもそも与党のトップがあの調子って所には言及しないの?って思ったりもします。


・文句だけはいっちょ前で「じゃあお前はどうするの?『自民以外に投票する所がないから』って理由だけで選挙権行使して満足して自民をのさばらせて文句だけ言うの?」って感じ。選挙権を行使なんて大前提で、その先が大事なのに議員とか上に任せっぱなしで何もしないの?っていう。与党がクソなら野党もクソ。でも、与党のやりたい放題でいいのかって言われて「いいよ」って言うなら余程自民党を信頼されているか、単に脳味噌腐ってるだけだと思うから、いいや。そもそも民主主義って多数決第一だよねって認識があるならそれはそれで違うって話だからそこから話し会おうって事にもなるし。


・多数決って民主主義を構成する一つではあるけど「多数決で決まったからこっちでやろうねー」ってそのまま決めるって事ではないじゃん?多数決は多数決だけど、そのまま反対意見を蔑ろにするって事ではないじゃん?多数決で決まった側の意見を基調に反対意見もあらためて踏まえてみるかって姿勢があってこその民主主義じゃないの?って思います。今の安倍政権って「選挙で国民の民意を得られたので!!」って言うけど、自民党に投票しなかった人間の民意は蔑ろにしてるもんね。国会の答弁で「自民党に投票しなかった民意の代表の人達」の質問にまともに答えてないもん。更に言えば「投票に行かなった人間の民意」は問わないの?って思ったりして。ここ数年の選挙って投票率馬鹿みたいに低くて、民意って「選挙に来た人だけ」じゃあ…ないだろ!!っていう。もう「選挙で勝ったからよしよし」って事にして投票率の低さについては対策も言及もしないもんなー。選挙権の年齢引き下げなんて実質的な対策では無いし。


・まぁ、政権の都合の良いように事を進めるってのは常套手段だけど。それにしても今の自民党はやり口が酷いなって思います。以前の自民党が「色々とクサい事やってっけど、やる事はやってっからまぁ80点かな」って感じなら今の自民党は「え!?こっちの話聞かないで100点のまま話進めんの!?待って待っぅわ!!(撃たれる)」って感じ。政権に逆らえばすぐ撃たれるって感じですね。こわいこわい。


・↑久々に画像ー。アサヒのおどろき野菜 具だくさんスープ。ちゃんと具だくさん!!そしてちゃんと辛い!!春雨スープの麺を投入すると具だくさん春雨スープになるので、10個パックの春雨スープをストックしておくと色々捗ります。


today`s musik.

SoundCloud/Bayangan DJ™ JT Animal 2016




0コメント

  • 1000 / 1000