2016/01/21「給付金って賄賂だよね」
・フリースタイルダンジョン。なんだかんだで続いてるし、1年くらいは続いて欲しいぞ!!ヒップホップの要素の一つである「ラップ」を上手く地上波テレビでプレゼン出来てるんじゃないかな!!ラップは必ずしも「フリースタイル」である必要はないけど、ファーストインパクトとしては良いと思います。どんなジャンルでも、一般層を取り込む為の「入り口」ってヤツですね。即興でやるのも凄い。けど、「作品」として作り上げるのだって凄い!!って事を知るには既にリリースされてる作品を掘って行っても知れるし今でもこれからもドロップされるし。フリスタにのめり込むならソレはソレでいいし、遅かれ早かれ「作品」に触れる事にはなるだろうしね。
・フリースタイルダンジョンは地上波を入口にして、YouTubeで配信もしてるのが上手いですよね。「深夜にテレビ見てる層」って「少なくともネットはやってて、YouTubeにはアクセス出来る層」でもあって。気になるラッパーが居たらすぐに動画にアクセス出来るっていう。至極単純な仕掛けだし、フリースタイルダンジョンに対しては賛否両論あるけどそんな賛否両論すらも引っ括めてテレ朝の深夜枠取ったジブさんの勝ちって感じかな。色々な失敗があって今があるんですね。勿論「フリースタイルダンジョンが凄い!!」で終わりじゃなくて、こっからどうすんの?って話ですね。「ジブさんやってくれたぜ!!」って側も、「これじゃつまんねーよ」って側も。いい球投げてくれたジブさんに対してどう打ち返すかってトコでしょうか。抹君出ないかなー。
・ココイチのカツ廃棄問題。色んな問題がありますね。まず、廃棄物処理業者がちゃんと廃棄してなかった!!ってのから。コレは廃棄業者もクソ。横流し受けた業者もクソ。横流し受けた業者は「騙された!!」って言っても今回で言えば反論の余地無しですね。更にココイチのみならず、大手コンビニチェーン店でも産廃業者が横流ししてたーって話も出てきました。「ゴキブリが一匹居たら方式」ですね。コスい真似して小銭稼いででも…ってのはいつの時代でも有り得る事ですが、現代の経済状況を鑑みると「安倍政権が悪い」。ココイチのコの字も知らないでしょうしね。
・カツ廃棄について、工場での加工の過程で機械の部品が混ざったって事で。その日に生産されたカツが回収~廃棄って事だったんですね。そもそもは「異物混入のおそれ」から廃棄に至ったっていう。CoCo壱番屋の「アルバイトからの報告を受け、その報告がちゃんと本部まで上がって事実確認~対象の商品の回収・廃棄対応」の流れは優等生的対応であり、そもそもこうあるべきって対応でもあります。そのお陰で産廃処理業者の常態化した「横流し」が明るみに出る一因にもなりましたし。
・色々と問題が明るみになってきて、デイキャッチでは更に深く切り込んでましたね。そもそも賞味期限、消費期限について過敏過ぎる問題、とかね。安全・安心第一であれば期限を明確にして管理するってのは勿論良策なんだけどね。只、それ故に「食べられる筈のものが捨てられている現状」にも目を向けないと行けないんですよね。「勿体無いだろ!!」と「安くしろ!!」のダブル・スタンダードは現代日本に於いて欠かせない価値観ですね。あーやだやだ。
・水曜バラいろダンディでも言及されてたけど、政府に寄る給付金政策。年収・月収単位で困窮してる国民に万単位で給付するって舐めてるし、それで騙される国民も馬鹿だよね。そんで、「ばら撒き」とか揶揄される給付金って単なる「賄賂」だよね!!選挙近くなったら与党が「給付金ですよ~」って金渡して、渡された側は「金貰ったし」って投票に行くんでしょ?賄賂だよ!!まぁ、投票に行かない人も行ってない人も馬鹿にされっぱなしなんだからいい加減投票に行きましょうねー。投票行けば与党は「あ、こいつら投票来るのか」って思って賄賂くれるよ!!今回の給付金が年寄り向けって事は「年寄りは投票するから、今回も金掴ませとけ」って事だからね。使えるもんは蟻でも国でも使って生きてこうぜ!!
today`s musik.
RHYMESTER/フォロー・ザ・リーダー
◆
0コメント