2016/02/29「火ノ丸相撲いいですね」
・今日は日本全国で天気大荒れっぽかったですね。特に北海道で「雪で飛行機欠航」ってのが凄かったです。北海道って雪前提なのに、それなのに欠航してしまうとは…!!自然には勝てないって事ですね。
・首都圏の企業も雪が降るって分かってたら前もってある程度業務縮小させないといかんでしょ。「電車の遅延だろうがなんだろうが出社しろ!!!」って馬鹿な事言ってないでそれなりのシフト組めって。雪の影響で交通機関麻痺すれば自分とこの会社だけの問題じゃないからね。
・加えて、別に出社しなくてもネット通信活かしてSkypeなり何なりで自宅待機でも対応出来るっしょって思うし、日本国外から常々言われてるみたいですし。雪のみならず台風とかの影響で出社が困難でも這ってでも来い!!みたいな日本企業に対して「日本はインターネットが普及していないのか?」みたいに怪訝がられる、みたいな。普及はしてるけど上層部がネットに疎い連中だと「目も当てられない現状」になるんですね。「残業=仕事してる」みたいな間違った認識と共に「遅れようがなんだろうが出社すれば何がしか貢献してる事になる事にする」みたいな団塊の世代~団塊ジュニアの感覚ってなんとかならないんですかね。アベノミクスの失敗は安倍ちゃんに大責任がありますが、こういった馬鹿げた経済大国日本の体質もあると思うなー。
・↑コイケヤの新商品「Pototto+(ポトット プラス)」。オリーブオイル好きな方、どうぞって感じでした。
・個人的にはオリーブオイルは直掛けで食すよりオイルベースのパスタで食べたいなー。「茹でたパスタと具と和えて食べる」じゃなくてね。ペペロンチーノとかボンゴレとか、ああいう感じで。要は普通の調理法ですね(苦笑)。
・週刊少年ジャンプの火ノ丸相撲。下手な「戦闘力のインフレ」に走らなくて、良かった!!「新たな必殺技で強敵を倒す」のは展開として当然ですが、その前にしっかり相撲のセオリーを踏まえた上で「現時点での必殺技を必殺技として使う」って展開だったので良かったです。漫画故にああいう描写になりますが、大相撲中継のリプレイで「○○関が投げに来るのを見越して敢えて先に仕掛けたんですね。ソコに△△関が更に寄せて行きましたね」みたいに解説したりします。横綱・大関らの上位戦のみならず平幕は勿論十両での取組でもそういった「さらっと解説しちゃうけど、見ればわかる熱戦」って相撲も多分にあります!!
・来場所は大関琴奨菊の綱取りが話題の急先鋒!!個人的には今場所も先場所と同様の活躍したら綱取りにしたらええんちゃう?って感じで。優勝は輝かしいけど、これまでの成績を考慮すれば綱取りは別の話って事で。照ノ富士も帰って来るしね。贔屓としては照ノ富士無理すんな!!!って気持ちでいっぱい!!ホントに怪我が治ってればいいけど。
today`s musik.
DJ JET BARON/Funkot Anthem Featuring H.B (Japanese Ver.)
◆
0コメント