2016/03/21「カウントダウン日でしたね」
・昨日は結婚式にお呼ばれして行って来ました。やっぱ祝杯のタイミングは早いに限るよなぁ。
・月曜たまむすび。たまむすび全曜日の中で一番綱渡りな印象な、月曜日!!14時台のコーナーにて赤江さんが「サックスを吹きたい」という理由でリスナーさんから有志が集い結成されたバンド「ザ・ポンコッツ」。なんとライヴが決定!!番組で見たい人を100名程を募集して、チケットは¥800で別途ワンドリンクだとか。身の丈に合い過ぎた企画ライヴで拍子抜けしちゃったよ!!言い出しっぺの赤江さん自身が人並みには練習してなさそうだし、ええんちゃう?って感じで。フリーアナウンサーで忙しいとはいえ、言い出しっぺな上に番組の企画でリスナーさんも巻き込んだバンドだしもっと練習しないとダメじゃね?って思ってたんですけどね。今回のライヴで番組的にもケジメは付けようって事なんでしょう。赤江さん個人で調子に乗って墓穴ザックザック掘るのは構わないけど、リスナーさんも巻き込んで‥ってなると微妙だからね(苦笑)。
・んで、リニューアルしたTBSラジオのサイト。見辛い!!今までは番組ごとにアクセスするとそのトップ記事が全部表示されてたけど、リニューアル後は記事一覧が表示される方式になってて。個人的にめっちゃ見辛い!!番組の感想書く時、最新の放送後記に一発でアクセス出来てたのが出来なくなったってのが一番の理由。デザインとかのリニューアルはまぁ良いとして、トップ記事は全表示しておかないと一見さんも逃すと思うんだよなー。たまたまアクセスして、パッと見の情報量が「ん?」ってフックになると思うし、今の記事一覧だとそっからワンクリックしないと中が見えないからフックが非常に掛かり辛くなったなーって思います。ラジオなんだから聴いてナンボではあるけど、こんだけネットが普及してるならソコを使わない手は無い訳で、使おうと工夫した結果がこのTBSラジオのサイトのリニューアルなんだけど。
・スマホのブラウジング向けにデザインとかスッキリさせましたー!!ってのは分かるけど、見易さだけがスマホの魅力では無いわけで。ぜーんぶ見易くスッキリさせましたー!!ってだけじゃなく、スッキリした中でもまずコレを見て欲しい!!って事で各番組の最新記事(それこそ放送後記とか)は全表示にしておいた方がええと思うんですけどね。もっとミクロに分析して欲しいと思います。ラジオなんだし。
・ラジオって好事家のメディアでもあり、好事家じゃなくても環境的に聴いてる時間が長い、みたいな人も居るわけで。どっちに振れるにしてもまず「聴いた印象」があって、そっから興味持った人がネットで検索とかした所で魅力が伝わるようなサイト作りをしよう!!って感じで。トップの記事が全表示になってれば一見さんらへのエクスキューズにもなるし。「見たい人はもっと掘るだろう」って思っちゃったらダメよ?って感じかな。
・地下アイドルの話でそのアイドルのユニットとかがポシャるとTwitterのアカウントは削除。新たに作り直すのが殆どだとか。アイドルからしたらアイドルである自分のアカウントだけど、事務所からしたら商売道具だもんね。アイドルを続けるにしろ別の仕事するにしろ、Twitter続けるならアカウントを作り直す、と。アカウントの移行告知が出来たとしても「今までのファンがそのまま全部来る事」は稀だとか。どっちにも事情があるだけに、大変ですね。
・最近「なんでアカウント変えるのかな?」って事例がありまして。「お店のアカウントが新しくなります!!新しくフォローして下さい~」みたいな話で、店名が変わる訳でも無ければお店の場所が変わる訳でも無いのに「新しく」って…何?って思っちゃいますよね。オーナーか誰かの意向か何か知りませんが、既存客を逃す良い方法を実行しちゃってて「あーあ」って思いましたとさ。地方都市で客足戻すのは大変だしね。上の人間がお殿様なんだろうなぁ…って思いましたとさ。「上だって大変なんだよ!!」ってこっちだって大変さは知ってるだけにこの件は「あーあ」って感じです。只の客にここまで書かせるレベルの事なんてゴロゴロあるんでしょうし、只の客なら放っといて別のお店に行こうって事ですね。商売って大変だなぁ。
・吉田類の酒場放浪記のED曲CD+Tシャツが欲しい!!Tシャツの白が無いのが残念ですね。呑兵衛が白T来たらシミだらけになっちまうだろうって事でのボディカラーのラインナップなんでしょうね。
today`s musik.
RHYMESTER/だから私は酒を呑む
◆
0コメント